汐待ちの港「鞆の浦」の港を見下ろす小さな山の上に建つ鞆猫庵(ともにゃあん)
併設されたテラスや宿の周辺で人懐っこい地域猫たちとふれあったり、ゆったりとした瀬戸内の風景を見ながらくつろいだり、古民家でのプライベートな時間をお楽しみ下さい。
崖の上の物語
かつて大可島城があった高台にあるこの建物は、窓から鞆の浦の港を眺めることができます。
のんびりと暮らす鞆の浦の地域猫たちと出会えるこの高台には宮崎駿監督が『崖の上のポニョ』の構想を練った家(そうすけの家のモデルとされています。)があり、作品の世界観を滞在しながら味わって頂くことができます。
建物への思い 昭和初期に別荘として建てられたこの古民家は、時代を経て個人の住宅として利用されていました。
今回の解体修理を通して、時代の変化、家族の変化とともに増改築が行われてきた痕跡をたどりながら、残せるものは残しつつ、同じように時代に合わせた改築を行いました。
お部屋紹介
崖の上に立つ長細い建物ですが、別荘建築を感じられるように贅沢に空間を使っております。そのため、定員を2名とし、長期間のんびりと滞在できることをコンセプトにした作りとしています。
昭和初期に建てられた鞆の浦の別荘建築の特徴の一つに猿頬天井があります。これは天井竿に猿頬といわれる形状が用いられています。
この建物は、当初からあった部分は、猿頬天井が用いられており、それ以外の部屋は四角い通常の竿縁天井となっています。
また、家の外側に新たに増築された部分は、天井板を取り外し、当時の外壁であったことが分かるようにしております。
玄関土間に続いて玄関間を設けております。玄関間は痕跡調査で元の玄関だったことがわかり、主人やお客様を迎えていた部屋であったことからその機能を残しました。
別荘に来て読書を楽しんだり、仕事のアイディアを考えたりと日常から離れた空間だからできることを楽しむため、3畳間の和室は、書斎として利用できるようにしております。
この書斎には、宮崎駿監督が鞆に滞在していた時に「崖の上のポニョ」の製作で使っていた机と椅子を置いております。
ご宿泊代金とご予約☆日本全国対象☆
【広島県宿泊割引プラン】1泊1室が半額以下に!!ご予約はこちらから (宿泊料金半額補助の広島県宿泊事業者支援事業を利用した割引プランです。Go to トラベルも併用します。 )
【ご宿泊代金】
1棟貸切:¥44,000(1棟)
(定員2名/素泊まり/ 税・サ込)
※ 添い寝のお子様に限り2名までのご利用可)
【お食事について】
御舟宿いろは(徒歩4分)にて夕朝食の提供が可能となっております。
(要2名様以上)
夕朝食付ご宿泊:¥66,000(1棟)
(定員2名/ 税・サ込)
ご予約は
084-983-3225
まで
【チェックイン・アウト】
チェックイン:15:00 ~ 18:00
チェックアウト:~11:00
運営会社
合同会社鞆まちづくり会社
代表 渡邉高章
福山市鞆町鞆832番地
鞆町内で空き家再生・活用事業に取り組んでいます。
この建物の他に明治期の古民家別荘を改装した貸切宿
そわか楼の運営も行っています。
事業に関するお問い合わせは
合同会社鞆まちづくり会社(事務所)
084-983-3225
(予約担当)
084-983-3255